10月27日 小浜〜敦賀 エギング
タイトルはエギングですが…
実は朝には琵琶湖に居ました(汗)
デカバスのみを狙いに湖西へ行ってました。ビッグデッドリンガーのヘビーテキサスでの釣行でしたが、結果は小バス1匹。
台風の影響か風の方向が安定しなかったため釣りづらく早めに、小浜へ移動。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
« 2007年5月 | トップページ | 2007年11月 »
タイトルはエギングですが…
実は朝には琵琶湖に居ました(汗)
デカバスのみを狙いに湖西へ行ってました。ビッグデッドリンガーのヘビーテキサスでの釣行でしたが、結果は小バス1匹。
台風の影響か風の方向が安定しなかったため釣りづらく早めに、小浜へ移動。
この前の釣行時にロストした、激安メタルジグを購入してきました。
買ってきたのは写真の通り。180円メタルジグと、ちょっとフンパツした440円メタルジグ。アシストフックにローリングスイベルの計4点。
購入してきたメタルジグにはトリプルフックがシッポに付いていますが、さすがに安物。非常に頼り無さげ(汗)
そこでアシストフックの出番です。アシストフックはそのままスプリットリングに付けても良さそうですが、すこしでも高級なメタルジグに近づけるためにローリングスイベル装着で見た目もゴージャス!!!
アシストフックはシッポにもう1個か、もしくは頭の所にもう1個追加してもいいんですが根がかりを避けるために今回は頭の部分に1個の装着としました。邪道かもしれませんが、これで釣れるのかテストしてみます。
明らかにバイトがあって乗らないようだったら、アシストフック追加するだけですからねー。
本当は琵琶湖で先週好調だったポイントに入って、デカバス狙いしたかったんですがいつものメンバーから「今日はイカ釣りたい」とのことで小浜でエギングしてきました。
先週に比べると一段と涼しくなった琵琶湖へ行ってきました。
先週イマイチだったため今回はポイントを少し変えての釣行。先週まで鮎が一帯にいた湖西も場所によってはムラがある状態です。
連休最後の日は若狭方面へ初めてのエギングをしてきました。
バス釣りは長い事やってますが、エギ(というかソルトフィッシング全般)は初めての体験。釣行前にDVDを見て勉強はしてきました。
ポイントもわからない状態でしたが、とりあえず若狭方面に行けば釣れるだろうとの判断です。
琵琶湖湖西方面へバス釣りへ行ってきました。
しばらく見ないうちに、琵琶湖はすっかり秋らしくなってました。前回行った時にはまだ夏っぽい感じだったため、今回のポイント選びは少し考えました。
とは言っても、少し前までよかったポイントを巡ってきただけなんですが(汗)
最近のコメント